みなさん、こんにちは。
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
院長の小菅一憲です。
早いもので、3月も終わりに近づき、暖かく春を感じる日も多くなってきました。
みなさんは、日々のお身体のケアはいかがされていますか?
スポーツやトレーニングをする方もいらっしゃると思いますし、マッサージやカイロプラクティック、鍼灸などに行かれてお身体のメンテナンスをする方もいるでしょう。
もちろん、食事や栄養面に気を遣っている方も多いと思います。
当院も、みなさまのお身体の健康維持または向上に、少しでもお役に立てているのであればこの上ない喜びです^^。
さて、そんな健康に携わる仕事についている私ですが、実は私自身も40歳ぐらいからは色々と身体のケアをするようにしています。
食事やサプリメントは言うまでもなく、サーフィンで全身を動かすことをして、日々のストレッチ(これは20歳の時から続けています)は欠かさず。
それ以外にも月1回、私の恩師のところにカイロプラクティックの施術を受けにいくようにしています。
これが今の私の身体の健康維持にはとても大切なことになっています。
そして最近はなんと!足裏のマッサージも受けているんです!!
足裏は、以前働いていた職場でリフレクソロジーの資格を持っている人がいたので、受けたことがありましたが、施術を受けるのがとても好きなんです。
上手い人の施術を受けると、気持ち良いだけでなく、カイロプラクティックを受けた時と同じように全身がスッキリし、内臓の調子も良くなるような気がします(いえ、良くなっています。笑)。
そんなこんなで、定期的な足裏マッサージも私の健康や元気の源にもなっています。
そんな足裏のマッサージですが、私の担当をしてくれている方が帰り際に声をかけてくれた言葉が・・・
肝の季節なので、お身体気をつけてくださいね。
ということ。
実は、東洋医学では、春は「肝」の気が高ぶりやすい季節と言われています。
いわゆる・・・
肝臓のことです!
肝臓は、血液の貯蔵や解毒をするところ。
また、糖やたんぱく質、脂質の代謝にも関わっています。
そして、東洋医学では目や筋肉の働きにも関わり、情緒のコントロールもしていると言われています。
そんな人体の要とも言うべき、肝臓。
前々回のblog「解毒」についてのお話でもまさに中心的な役割を果たす臓器でしたよね〜!
ちなみにこの肝臓。
私がやっているカイロプラクティックのテクニックの一つである「アプライドキネシオロジー(AK)」においては、
肝臓は、内分泌系において重要な役割を持っている!
とされています。
1つは、糖の代謝があるでしょう。
食事を食べて数時間してくると血糖値が下がってきて、身体や頭を動かすエネルギーの元である「ブドウ糖」が少なくなってきます。
そうすると、肝臓に貯めておいた糖分の塊である「グリコーゲン」や身体の中にある「たんぱく質」や「脂質」を使って新たに糖を作ることをするのです。
これを副腎と一緒になって行なっています。
副腎と膵臓、そして肝臓はとても関係が深い臓器でもあるんですよ〜。
そして2つ目は、女性ホルモンの代謝。
月経に合わせて女性ホルモンのレベルが急激に下がりますが、これは肝臓で女性ホルモンを分解して、便で排出するからです。
肝臓では、女性ホルモンをビタミンBやマグネシウムなどの酵素を使って分解し、それを排出しているんです。
こういったことからも女性ホルモンのバランスと肝臓は大きく関わってきます。
3つ目には、もちろん解毒。
そして、何より小腸や大腸の状態に強く影響を受けます。
肝臓の主な機能は、腸から栄養素を取り込み、もしその中に毒素があればそれを解毒していきます。
腸内環境が悪く、腸内の毒性が強くなれば、肝臓への負担も大きくなり、様々なホルモンの分解能力が低下してくることになります。
いや〜。大事ですね、肝臓さん。
肝臓さんが調子悪いと、肩こりや背中の痛みも出てきます。
実際、肩こりや背部痛の原因が「肝臓」にあることも多いんですよ^^。
春は、冬から徐々に暖かくなり、生き物が活動を始めるとき・・・
新陳代謝も良くなっていきます。
この時期は、冬に溜め込んだ毒素や脂肪を排出しようと身体が働き出します。
そんな時だからこそ、肝臓が解毒や血液の浄化に大忙しになるわけです。
みなさん、
春は「肝臓」を労ってあげましょう!
肝臓は、ストレスや暴飲暴食で大きな負担がかかります。
気を大きく持って、緩やかに生活しましょうね。
食べ物では、旬の緑黄色野菜、この時期では菜の花やフキ、タラの芽、タケノコなどがとても良いです。
排出力を高めてくれます。
またクエン酸とミネラルを多く含む梅干しや味噌などもオススメです。
そして、東洋医学では酸味のあるものも「肝臓」には良いとされています。
酸味は「肝臓」の働きを整えてくれます。
リンゴやレモン、クコの実などの酸味のある果物もOK。
栄養素としては、ビタミンAやB群、場合によっては胆汁酸
Swedish bittersやマリアアザミなどのハーブも良いでしょう。
※人によっても違いますので、専門家のアドバイスを聞きましょう。
春 は、新しい活動がスタートする時期、新しい環境と変化が訪れる時。
そして、春 は体調崩すことも多い時期です(一番クライアントが多いです)。
春 を元気に過ごすために、ぜひ「肝」を労ってくださいね。
小菅 一憲
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、どこに行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。